実戦型のWebマーケティング研修の中身とは…?
- mj
- 2024年9月6日
- 読了時間: 6分
更新日:2024年9月24日

こんにちは、アドプロダクトです!
弊社の特徴でもある、
実戦型のWebマーケティング研修。
ホームページのトップに、
「選んだことを正解にしていく」
という言葉があるように、
研修を受けていただく方には
それぞれ、一人一人が歩みたい選択肢を
手に入れていただきたいという思いがあります。
この記事自体も、
ある意味で読んでいただいている方の
”選択肢を増やす”
というきっかけになっていただきたいです。
そして、実際に弊社の研修を
受けていただいた方に
インタビューを行いました!
Webマーケティングという
今の時代、必須と言ってもいいほどのスキル。
今や1人に1台は持っているスマホ。
手軽にネットにアクセスできる時代。
そして、
行きたいお店を選ぶのもネット。
欲しいものや新しいものを
買うときもネットで調べたり、
ネットで買ったり。
友人や恋人とのやり取り、
SNSを使って情報を仕入れるのもネット。
1日に1度もネットに触れない方が
難しい世の中です。
だからこそ、
Webマーケティングのスキルを
もし、あなたが身に付けることが出来るとしたらどうでしょう。
あなたが宣伝したいものを
ネットを使って宣伝できたり、
やりたいことをそのまま仕事にできたり、
人によっては、
独立、フリーランスとして活躍したり、
などなど。
『やりいたい!』
を仕事にできる可能性を非常に秘めています。
逆に、今だからこそ
Webマーケティングのスキルを身に付けないと、
仕事をするにも、フリーランスとして活動していくにも
厳しいのかなとも思ったりします。
少し前置きが長くなりましたが、
研修を実践し、研修で学んだスキルを活かしている
研修生にインタービューをしました!
「前職や過去の経歴はどうだったのか」
「マーケティングのスキルを身に付けることで、
どういった変化が起こったのか。」
「どういったことが出来るようになったのか。」
など、生の声をインタビューしてきたので
ぜひ楽しみに、この先をお読みください!
では、どうぞ!
Q1.前職はどんな事をされていましたか?
前職は、業種でいうと出版社での仕事をしていました。
仕事内容は、楽譜の仕事、発注、出荷、
出版社との打ち合わせなどをしていました。
ずっと音楽関係のことを勉強していたり、
学校も音楽関係だったことから
音楽に関連する仕事に就いたのですが、
本来やりたかったこととはかなりギャップがありました。
8時間倉庫歩き回って、梱包してみたいな感じで…。
普通にシンドイですし、
この仕事だけしていても何も得られないなと思って、
転職しようと思い立って転職活動をし始めました。
Q2.何がしたくてうちに応募したのか、 入社を決めた理由を教えてください!
ずっと大学で音楽やっていたのですが、
前職の経験もあり、それ以外の分野に挑戦したくて、
で、普段日常で時間割いているものがSNSでした。
ネットサーフィンとかも好きで、
勉強してみたいなという好奇心から求人応募して入社に至りました。
入社を決めた理由としては、
業種を「マーケティング」で絞って探していたのですが、
なかなか”未経験”で募集している企業が全然なかったんです。
そんな中、
アドプロダクトの求人が目に飛び込んできて、
未経験でも応募ができること、
そして、研修もしっかりしていたところ、
未経験だからこその悩みかもしれませんが、
いきなりマーケティングの業務を担当する不安もなく、
しっかりと研修を学んで、
スキルをつけてから業務に就けるということで
すごく安心できました!
Q3.講師の方はどんな方ですか?
一言で言うと、
すごくやさしいです!
あとは、研修を1対1で対応していただいたのですが、
返信がすごく早いです笑
逆にこちらが
その返信の早さに食らいつこうとしてました笑
マンツーマン、担当がついてくれるからこそ、
チャットでのやり取りや添削、
電話でも相談に乗ってくれるのは、
非常に安心して取り組めたポイントでした。
返信もわかりやすく、しっかり頼れました!
マーケティングに関する理解もしっかりできて、
思考もちゃんと身につきました!
Q4.研修に取り組む時間ってどれくらい取れていますか?
一時期は、1日2時間くらいの時間を取って
研修を進めていました。
ただ、それが自分に合ってなかったので、
スキマの時間で細かくやってました!
通勤の時間だったり、
ふとしたスキマの時間とかに研修を進めて
効率的に取り組んでいました。
あとは、とりあえず途中でも質問をしたり
提出物を出したり、
質問を常に送っていたりしてました。
Q5.今まで研修を受けてきて、どう変化を感じたか、どんなスキルが身についたのかを教えてください!
マーケティングの考え方もそうですが、
体感だと一番ライティング力が伸びました!
元々文章を書くのは好きだったのですが、
「正解に近いものって何だろう」
「どう伝えていこうか…」
というのをすごく気を使っていました。
自分の考えを言語化する力、
相手にどう伝える・伝わるかといった思考力が
すごく身につきました。
また、日々取り組む業務の中でも、
変化を体感ベースで感じています!
例えば、お客さんとのやり取りの中で、
端的に、そして的確に伝えることが出来るようになりましたし、
業務での成績も上がっていきました!
身に付けたスキルが
そのまま仕事の結果に直結していくのは感動でした!
Q6.最後に入社を考えている方に一言お願いします!
頑張りたい人が頑張れるサポートがしっかりしています!
少しでも興味があるけど、
自分だけじゃ踏み切れないのであれば、
ぜひ応募してもらえるといいと思います!
研修制度も実践的かつ、
講師もそれぞれに担当が一人ずつついて、
マンツーマンでやり取りをするからこそ、
わからないところはすぐに聞け、
非常にやりやすいです。
まずは、選択肢を広げるためにも、
一度応募していただいてから
面接などで気になっているところなど質問してみるといいと思います!
実際にたくさんの研修生も
自身がやりたい目標や目的に向かって
非常に研修を頑張って取り組んでいただいています。
このブログを読んでくれた方の中で、
「やりたいことがあるけど具体的な道筋で悩んでいる」
だったり、
「スキルを身に付けて、一生食いっぱぐれたくない」
と思っていたり、
「SNSを仕事にしたい!」
とワクワクしている方が
いらっしゃるのであれば、
このブログを読んでくれた方と
一緒にお仕事ができることで、
すごく楽しい会社になるのかなとも思っています。
ぜひ、あなたのやりたいことや目的を
聞かせていただきたいです!
その目的に近づける、応援する環境は
整っていますので、
ぜひ、お問い合わせやご応募お待ちしております!
では!
またこのブログでお会いしましょう!